☆温熱料理糖の良いところ☆
●体に良い●
温熱料理糖は、お砂糖の分類でいうと、白砂糖や三温糖と同じ「分蜜糖」ですが、従来の製法とは異なる製造法で作られており、さとうきび本来のミネラルや繊維質を極力残して作られたきび糖です。
●美味しい●
温熱料理糖は、さとうきびの風味を残しながらもクセがない、コクと深みのある上質な甘さのお砂糖なので、どんな料理のもお使いいただけます。
●飽きない味●
天然の薄い茶色をしていますが、渋みや苦みがなく、体に良くて美味しいため、毎日使っても飽きず、品質の良さをお感じいただけます。
☆温熱料理糖のこだわり☆
太陽エネルギーをいっぱい浴びた鹿児島県種子島産のさとうきびを細かく砕いて糖汁を搾り出し、不純物を取り除いた後、煮詰めて結晶させます。
その際に糖汁の混合物ができます。
これを遠心分離器にかけ、結晶と糖液を分離して取り出したのが温熱料理糖の原料となります。
糖液を精製していないので薄い茶色をしており、さとうきび本来の自然の風味が残っています。