カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

ママになったら

【赤ちゃんと子どもにやさしいグッズ特集】赤ちゃんが生まれたら、着るものや食べるもの、肌にふれる全てのものに気を遣うようになりますよね。そんなパパママの強い味方になってくれるグッズを特集します。

 
母乳育児のママや離乳食におススメ【ニュージーランドの大麦若葉】お肌にやさしいお口ふき【クリーンプラス】
敏感で繊細なお肌を守る【洗剤カットもも太郎】赤ちゃんの脳や網膜の発達に欠かせない【DHA「鮪の幸」】

ニュージーランドの大麦若葉
母乳育児をしているママに・・・離乳食が始まった赤ちゃんに・・・
コップ1杯で緑黄色野菜100g。ニュージーランドの大麦若葉なら安心してお使いいただけます。


だって!有機JASとBIO-GRO認証だから!


離乳食には初期の5,6カ月から使えます。ほんの少量から始めてみてください。ニュージーランドの大麦若葉は非常に栄養価の高い健康食品です。食物繊維なども多く含まれているため、赤ちゃんのお腹がゆるくなる場合もありますので、様子を見ながら量を調節してください。


ニュージーランドの大麦若葉は、母乳を通して赤ちゃんに栄養をお届けします。離乳食で直接栄養をお届けします。

ニュージーランドの大麦若葉 ご注文・詳細はこちら。



クリーンプラス

赤ちゃんのお口ふきに!もちろん手ふきとしても! クリーンプラスはアトピーの子にも使える万能フキンです。
クリーンプラスは天然素材(ウッドチップ)から作られたソフトな肌触り。赤ちゃんの繊細な肌をやさしく拭きあげます。
クリーンプラスはこんな方にオススメ
●うちの子お食事の食べこぼしがすごいの・・・クリーンプラスなら保水力がしっかりあるので、さっとひと拭きするだけで口周りの汚れを拭いとります。付近の汚れは流水ですすぐと油汚れもキレイに落ちます。
●うちの子お肌が弱いの・・・市販のウェットティシュなどは色んな成分が入っていて、お肌の繊細な人はそれで肌荒れを起こすことがありますが、クリーンプラスは天然木を原料として作られている人にやさしいフキンです。アトピーの子にも使われています。
●お財布にやさしいものを探しているの・・・クリーンプラスは吸水性と吸油性にすぐれ、繰返し使えるニュータイプのクリーナーです。使い捨てではなく洗って何度も使えるので経済的です。
カラーは5色(白・ピンク・黄色・緑・青)【白2枚+カラー1枚】の3枚1袋になっています。
クリーンプラスは赤ちゃんの柔らかいお肌をやさしく拭きあげます。お好きなカラーをお選びください。

クリーンプラスのご注文・詳細はこちら。



洗剤カットもも太郎

赤ちゃんが生まれたら・・・洗濯のときに有害な洗剤は使いたくない!!
その湿疹、アトピー、もしかしたら洗剤のせいかも!・・・洗剤に含まれる合成界面活性剤は汚れを落としてくれますが、皮膚バリアを破壊する作用もあります。
お肌の敏感な方や皮膚が薄くて未発達な赤ちゃんには気を遣ってあげたいですね。
洗剤カットもも太郎なら・・・洗剤を使わず、4種類のオリジナルセラミックによる水のイオン化と遠赤セラミックによる遠赤効果により、水の分子集団を小さく分解し、水の浄化エネルギーを活性化させ、衣類のよごれを落とします。
●洗剤を使わないから肌にやさしい・・・お肌の弱い人は合成界面活性剤の付着した衣類により肌荒れを起こすこともありますが、洗剤カットもも太郎なら、洗剤を使わないので肌にやさしい衣類に仕上げます。脱合成洗剤で真性のステロイド依存から脱却し、目立つ症状がなくなったという症例もあるようです。
●洗剤を使わないから環境にやさしい・・・川に洗剤を流さないので河川の汚れを抑えます。
●洗剤を使わないから家計にやさしい・・・すすぎがほとんどいらないので、水道代、電気代を節約します。


一つでも気になったら、一度試してみませんか?!

洗剤カットもも太郎のご注文・詳細はこちら。→完売しました。



DHA「鮪の幸」

乳児はDHAが不足すると脳の発達に影響がでるそうです。DHAは、妊娠中から気をつけて摂取したい栄養素の一つです。

教育熱心なママの約4割が「授乳期」を重要視しています。
胎児や乳幼児の神経発達にDHAはとても重要。妊娠中や授乳中にお母さんにDHAを与えると、胎盤や母乳を通して赤ちゃんに移行します。DHAを摂取した赤ちゃんは、18カ月になったときに運動や行動情緒発達に明らかによい影響がみられたというデータもあります。

学童期以降も脳が活性化!【乳児期早期】・視機能の改善・視覚再認記憶の影響【乳児期後期・幼児期】・精神運動発達への影響・目手協働運動・作業記憶への影響【学童期以降】・高次脳機能(集中力・注意力との関連性?)・情緒への影響(抗うつなど)


「頭のよい子」に育てたいならDHA摂取はとっても大事


厚生労働省 食事摂取基準によれば、DHAとEPAを合わせて1日に1g摂取することを推奨しています。


できれば毎日の食生活の中でDHA・EPAを摂ってほしい。



でも、DHA・EPAを毎日の食生活だけで摂り続けるのはなかなか難しい・・・。クロマグロの赤身ならなんと約8人前以上。


だから・・・足りない分だけサプリメントで補って下さい。


ソーキのDHA「鮪の幸」なら青背魚の健康成分を簡単手軽に補えます。
ソーキのDHA「鮪の幸」はDHAにEPAとビタミンEを配合しました。
DHAは脳を活性化させる作用があり、EPAはアレルギー反応を抑える効果があり、妊娠中に十分なEPAを摂取していることは、アレルギーの少ない体質に寄与すると考えられています。そして、DHAとEPAの2つを同時に摂取することで、効果が相互的に、有効に働くことが期待できます。また、DHAとEPAは大変酸化しやすいため、時間が経つと効力が落ちてしまいます。ビタミンEはこの酸化を防ぐ効果があるため、一定時間を超えても栄養が衰えることなく保存することが可能です。このため、DHA「鮪の幸」は、DHAにEPAとビタミンEを配合しました。

DHA「鮪の幸」は、赤ちゃんの神経発達をお手伝いします。ママに、プレママにも。

DHA「鮪の幸」のご注文・詳細はこちら。

ページトップへ